ボランティアさん活動紹介R6.vol2
こんにちは ボランティアセンターです🤗
10月26日(土)泰山寮開寮記念祭で、ボランティアセンター登録団体等の
「ヨガ同好会」「睦の会」「STLC」「個人ボランティア」「夢みる きたよし おやじの会」「AMI」のみなさんがボランティア活動に参加されました。
打越公民館で第4木曜日活動する「ヨガ同好会」さん、同じ打越にある福祉施設との交流と支援ができればと活動に参加。
👆「ヨガ同好会」さん
👆「ヨガ同好会」さん
福祉センターで毎週木曜日活動される点字サークル「睦の会」さん、障がい者の方との交流と支援ができればと参加。
👆「睦の会」さん
個人ボランティアのみなさんは「土日しか活動できないので今回参加した」「施設ボランティアに興味があって参加した」「障がい者の方と触れ合いたい、特技が生かせればと参加した」など思い思いの目的をもって参加。
👆個人ボランティアさんと入居者さんと一緒に作成
みよし市内及び尾三消防組合管内で応急手当等の普及活動を行っている「STLC」さんは、地域と共に防災の意識を広めたいとの施設側の思いに賛同され防災ブースでAEDの講習会を担当。
👆「STLC」さん
きたよし地区のおやじ達が学校支援等を通じて地域の子どもたちの健全育成の支援を図り交流を行うことを目的に活動する「夢みる きたよし おやじの会」さんは同じ地区に住む福祉施設の方の支援ができればと駐車場係を担当。
👆「おやじの会」さん
市内外と活動の幅をひろげ音楽を通して元気な社会づくりを目的に活動される「AMI」さんはイベントに色を添える歌声とギター・オカリナの演奏を披露。
👆「AMI」さん
ボランティアセンターでは、登録ボランティアさんと地域をつなぐ連絡・調整をさせていただいています🤗
登録ボランティアさんへのご依頼、ボランティア活動に興味関心のある方は、ボランティアセンターへご相談ください。
また、地域課題を解決するため取り組んでほしい講座などのご意見を募集しています。
電話 0561-34-1588 又は メール volunteer@miyoshi-shakyo.jp へお願いします。
最近の投稿
- みよし市障がい者自立支援協議会主催イベントの協力をしました。
- 大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金の街頭募金を実施しました!
- ボランティアさん活動紹介R6.vol18
- 2月 ご寄付ありがとうございます
- 令和7年度「ボランティア登録」「ボランティア保険」更新のお知らせ
カテゴリ
- #お知らせ (78)
- #地域づくり (66)
- #ブログ (63)
- #ボランティア (48)
- #みよし市社協 (41)
- #みよし市 (36)
- #ボランティアセンター (33)
- #寄付 (32)
- #地域交流 (31)
- #地域共生社会 (27)
- #共同募金・助成金 (19)
- #通いの場 (18)
- #集い (18)
- #社協の機関紙 (16)
- #趣味 (16)
- #交流会 (14)
- #講座・教室 (12)
- #障がい福祉サービス (10)
- #介護福祉士実務者研修 (10)
- #権利擁護 (10)
- #災害支援 (10)
- #ごみ出しボランティア (9)
- #小学生・中学生 (9)
- #OKA学LABOプロジェクト (9)
- #福祉教育 (9)
- #健康体操 (8)
- #介護保険 (7)
- #はじめの一歩 (6)
- #高齢者福祉 (6)
- #移動支援 (5)
- #障がい福祉 (5)
- #互助 (4)
- #福祉車両貸出事業 (4)
- #障がい者(児)支援 (4)
- #採用情報 (4)
- #インスタグラム (4)
- #運転ボランティア (3)
- #住民 (3)
- #住民主体 (3)
- #読み聞かせ (3)
- #更生保護 (2)
- #イオン三好ショッピングセンター (2)
- #福祉まつり (2)
- #ココカラ (2)
- #親子 (2)
- ♯高齢者福祉 (1)
- #性教育 (1)
- #みよし市自立支援協議会 (1)
- #施設訪問 (1)
- #点字 (1)
- #サマースクール (1)
- #協議体 (1)