#お知らせ

令和6年度介護福祉士実務者研修を実施しました

 

研修実施の目的

地域における介護・福祉に関する諸活動を理解し、介護知識・技術の習得を図り、みよし市における介護福祉に従事する者を養成することを目的とする。

介護福祉士実務者研修とは

介護福祉士養成課程のうち、実務経験のみでは修得できない知識・技術を中心に構成されています。また、3年以上の実務経験を加えると、介護福祉士国家試験を受けることができます。上位資格を受けるためだけの研修ではなく、より質の高いサービス提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的に取得される人もいます。

内容

詳細は、 募集チラシをご参照ください。

日程

令和6(2024)年8月1日(木)から10月15日(火)までのうち8日間(オリエンテーションと、介護過程Ⅲ5日間、医療的ケア2日間)

場所

みよし市立福祉センター3階大ホールA・B(三好町陣取山39-5)

その他

・市内事業所アンケートの結果を受けて、本会として初めて、介護福祉士実務者研修を実施しました。

・講師は、受託事業者として、パーソナルケアサポート株式会社にお願いしました。

・受講生は、17名

・未経験の人でも理解が深められるような工夫がされていました。介護過程Ⅲでは、グループワークの時間を多く取り、個別の事例を用いて介護過程の展開を考え、実技で試し、学びを深めていました。医療的ケアでは、実技の時間を多く取り、介護過程Ⅲで作りあげた、意見の言い合える関係性のもと、演習に合格するように、真剣に、そして協力して和やかに、取り組まれていました。

・来年度については、市内事業所にアンケートを実施し、開催する研修内容を検討します。

研修の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ


目的から探す

ピックアップ情報