#お知らせ

ボランティアさん活動紹介R7.vol1

こんにちは みよし市ボランティアセンターです🤗

 令和7年3月2日(日)高嶺公民館で開催された「緑ひだまりカフェ」を見学させていただきました。このカフェは、ボランティア登録団体「ひだまりのつどい」が主催するコミュニティカフェです。

「緑ひだまりカフェ」は、誰でも気軽に集まれるつながりの場を提供し、地域住民の親睦を図ることを目的に開催されています。

👆会場の高嶺公民館

 

 

 

この日は、ひな人形が飾られ、お抹茶といちご大福などが提供される「ひなまつりカフェ」が行わていました。

お子様連れのご家族や、ご近所のグループの方などが多く参加され会場は満席になりました。 

👆スタッフが持ち寄ったひな飾りが会場のいたるところに飾られ、人形が年代によって変化する姿は趣きを感じました

高齢者の方は、「カフェに来れれば、知人と会えるので、その気楽さがいい」「自分が外出することで精いっぱいな年齢になってきた。近くに通える場所があるのは楽しみのひとつ」「ここに来れば、普段は会えない人にも会え、人とのつながりが広がっていい」と参加される理由を話されていました。

 

お子様連れの3組のご家族が参加されており、会場は和やかな雰囲気でした。親御さんは、「久しぶりにカフェに来ました。子供が楽しめそうな企画のときは、いつも遊びに来ています」と話されていました。子供さんたちはにぎやかに笑ったり、楽しそうにひな人形を見て回わる姿を微笑ましく感じました。

スタッフの方は、「友人に誘われて、スタッフとして参加しています」「平日は働いているので、カフェの時間だけ参加しています」「地域との関りを持ちたくて参加しています」などと話されました。

活動のすべてに参加しなくてもよくて、「出来る範囲で無理なく活動しましょう!」という会の方針もあって、スタッフの皆さんが気軽に楽しみながら活動されている様子がわかりました。

カフェの締めくくりには健康体操が行われ、多くの方が最後までカフェの時間を楽しんでみえました。

ほっこりする時間を楽しみに…「緑ひだまりカフェ」へ足を運んでみませんか。

【緑ひだまりカフェ】 

★お気軽に見学・ご参加ください

★スッタフさんも募集中です!

今後の開催予定:5月10日(土)・6月1日(日) 9:00~11:30…高嶺公民館

主   催 : ひだまりのつどい

活 動 日 : 基本的には毎月第1日曜日 9:00~11:30    ※ 月により変更有

内   容 : コミュニティカフェ、その他講座なども開催

活動場所 : 高嶺公民館、その他市内の公共施設

参 加 費 : 100~200円

活動目的 : 多世代の皆さんが集まって楽しめる居場所づくり

「ボランティアさん活動紹介」バックナンバーはこちら ※最下部に掲載

★登録ボランティアさんへのご依頼、ボランティア活動に興味関心のある方は、ボランティアセンターへご相談ください。

また、地域課題を解決するため取り組んでほしい講座などのご意見を募集しています。
電話 0561-34-1588 又は メール volunteer@miyoshi-shakyo.jp へお願いします。


最近の投稿

カテゴリ

アーカイブ


目的から探す

ピックアップ情報