社協だより(1月1日号)
「社協だより」とは 福祉に関する情報やみよし市社会福祉協議会の取り組んでいる事業、講座・イベント情報などを市民に周知し、ふ・く・しへの理解と関心を高めることを目的として、年に4回(4月、7月、10月、1月)発行している広報紙です。
社協の機関紙のページをご覧ください。
ボランティアさん活動紹介R6.vol13
こんにちは ボランティアセンターです🤗
11月29日(金)北部小学校で、「自分も相手も大切にする」をテーマに読み聞かせが開催され、ボランティア団体「こどものおまもり」が読み聞かせをされました。
「こどものおまもり」は、主に5歳から9歳の親子にプライベートパーツ、コミュニケーションマナーを通して、人権と防犯の意識を身に着けてもらうため包括的性教育の推進を行ってみえます。
👆北部小学校1年生の教室で読み聞かせの様子。児童は、真剣にお話を聞き言っていました。
🔳読み聞かせの本
👇「だいじ だいじ どーこだ?」遠見才希子・作 川原瑞丸・絵 大泉書店・出版
読み聞かせの後は、「プライベートパーツ(口・胸・性器・おしり)どこかな」「こんなことするのは、〇・✖どちらかな」と児童に自分の普段の生活の中で起こりえる場面を想像してもらいながら、自分事としてとらえる工夫がされた問いかけをされていました。児童も関心と興味の中、笑いと笑顔を浮かべながら楽しく学んでいました。
また、具体的に被害にあわないように、「大好きな相手でも嫌な時は嫌」「お互いに気持ちよく過ごすには…」「あなたは悪くない」「悪い秘密は守らなくてもよい」どんな行動や言葉かけを相手にすれば良いか、困ったことがあったら信頼のおける大人に話すことの大切さを語ってみえました。
会の終了直後に反省会が行われ、次回の開催に向けてより良いものにするために話し合いがされました。その中で、「子どもたちが楽しく話が聞けて」「無理強いをせず、堅苦しくなく」「寝転んでゆったりした気持ちで聞いてほしい」…気軽に性について語り合える環境を整えていけたらと話しは尽きず活発に意見が交わされていました。
【こどものおまもり 会員募集】
🔳読み手募集
🔳年数回活動(主に市内小学校で活動)、勉強会
🔳活動に関心のある方は、ボランティアセンターへお問い合わせください。
★登録ボランティアさんへのご依頼、ボランティア活動に興味関心のある方は、ボランティアセンターへご相談ください。
また、地域課題を解決するため取り組んでほしい講座などのご意見を募集しています。
電話 0561-34-1588 又は メール volunteer@miyoshi-shakyo.jp へお願いします。
ボランティアさん活動紹介R6.vol9
こんにちは みよし市ボランティアセンターです🤗
11月21日(木)、みよし市指定文化財の石川家住宅において「石川家で聞くむかしばなし」が開催されました。ボランティア団体「おはなしプラテーロ」さんが語り手として出演。絵本も紙芝居も使わず、生の声でお話を語る「ストーリーテリング」でこの日は、8人のメンバーの方が「三好の昔話」や「ねずみのすもう」「スーホの馬」など様々なお話をされました。
当日はお天気も良く、日本庭園を眺めながら、ゆったりとした時間の中でお話を聞き、心豊かな気持ちになりました。語りを聞くにつれ、おはなしの世界が目の前に広がり、次の展開がどうなっていくのかを想像して、おはなしの中に引き込まれ、とても楽しく聞かせていただきました。参加された皆さんも聞き入っておはなしの世界を楽しまれている様子でした。
「おはなしプラテーロ」さんは、毎月みよし市中央図書館で行われているおはなし会で、第3日曜日を担当されています。また、今回のような「大人のおはなし会」を年1回開催されています。ぜひおはなし会に足を運んでみてください。また、一緒の活動してくださる新しい会員さんを募集されています。みなさんもおはなしを語ってみてはいかがですか。
【おはなしプラテーロの活動】
🔳毎月第3日曜 14:00~14:30 おはなし会(主に子供たちを対象としている)
(サンライブ1階(三好中央図書館)おはなしのへや)
🔳定例会:毎月第1月曜日 10:00~12:00 (市民活動サポートセンター)
🔳その他:年1回 大人のおはなし会、年2回 先生をお迎えしての勉強会
★登録ボランティアさんへのご依頼、ボランティア活動に興味関心のある方は、ボランティアセンターへご相談ください。
また、地域課題を解決するため取り組んでほしい講座などのご意見を募集しています。
電話 0561-34-1588 又は メール volunteer@miyoshi-shakyo.jp へお願いします。
最近の投稿
- 職員募集を開始します!!
- ボランティアさん活動紹介R6.vol16
- 生活支援体制整備事業における第2層協議体全体会を実施しました。
- イベントのボランティア募集(2月15日開催)
- ボランティアさん活動紹介R6.vol15
カテゴリ
- #お知らせ (72)
- #地域づくり (62)
- #ブログ (60)
- #ボランティア (44)
- #みよし市社協 (36)
- #みよし市 (31)
- #ボランティアセンター (30)
- #寄付 (29)
- #地域交流 (28)
- #地域共生社会 (24)
- #共同募金・助成金 (19)
- #通いの場 (16)
- #集い (16)
- #社協の機関紙 (15)
- #趣味 (15)
- #交流会 (12)
- #講座・教室 (11)
- #障がい福祉サービス (10)
- #介護福祉士実務者研修 (10)
- #権利擁護 (10)
- #ごみ出しボランティア (9)
- #災害支援 (9)
- #OKA学LABOプロジェクト (9)
- #福祉教育 (9)
- #小学生・中学生 (8)
- #介護保険 (7)
- #健康体操 (7)
- #はじめの一歩 (5)
- #採用情報 (5)
- #移動支援 (5)
- #障がい福祉 (5)
- #福祉車両貸出事業 (4)
- #障がい者(児)支援 (4)
- #高齢者福祉 (4)
- #運転ボランティア (3)
- #インスタグラム (3)
- #読み聞かせ (3)
- #更生保護 (2)
- #福祉まつり (2)
- #互助 (1)
- ♯高齢者福祉 (1)
- #性教育 (1)
- #みよし市自立支援協議会 (1)
- #住民 (1)
- #イオン三好ショッピングセンター (1)
- #住民主体 (1)
- #施設訪問 (1)
- #点字 (1)
- #ココカラ (1)
- #サマースクール (1)
- #協議体 (1)
- #親子 (1)